2017年12月28日木曜日

年の瀬の空

今年の納会は例年より一日早かったので、必然的に一日早く明日から年末休暇ということに。

早く上がれたので、散歩がてら久しぶりの都庁(展望台)へと向かったのでした。

9 photos
December 27, 2017
Leica X2










2017年12月26日火曜日

今年もあと一日!

もちろん、カレンダー上の話ではなく、個人的な仕事上でのお話です。

年末年始は、写真展の写真選びと印刷に費やす予定です。他にも、いくつか予定が入っていますが、まずは写真のセレクトをじっくりやろうかと考えています。

本年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
みなさま、良いお年をお迎えください。

写真は、12月26日 師走の風景です。

10 photos
December 26, 2017
Leica X2











2017年12月25日月曜日

『真ニコライ同盟 ーニコンとライカによる写真7人展ー』に参加します

久しぶりの投稿です。

来年2月の写真展のお知らせをお届けします。
(English section follows Japanese section)

グループ写真展に参加します。今年の2月〜3月に行った写真展と同じメンバーでのグループ展になります。『真ニコライ同盟 ーニコンとライカによる写真7人展ー』と題して、会場はいつものと同じ根津の「ギャラリー りんごや」さんにて開催します。


今回の真ニコライとは何か?

真ニコライとは、純正ニコンボディ+純正ニコンレンズ、そして純正ライカボディ+純正ライカレンズという縛りで撮った写真ということで、メンバーの苦心の作(?)をご覧いただきます。ライカを所有してまだ日の浅い私としては、純正ライカレンズ縛りというのがとても厳しかったのですが(50mm 1本しかなかった)、比較的安価なRレンズを探してなんとかものになったかな・・・と思っています(だれも高価なライカレンズを貸してくれないw)。おかげで、今年後半は首が回らなくなり、各社の新製品ラッシュが目の毒でした。

また、『原点回帰』と謳っていますが、どこまで原点回帰するのかは参加者各人の経験、そして思い入れ(ニコン愛、ライカ愛)の深さによるのかもしれません。少なくとも私はオールデジタルのボディで撮影しました。

作品のテーマに関しては、メンバー各自自由に設定しています。私のテーマは、今年生まれて初めて訪れた「広島・長崎」にする予定です。あまり詳しくここでは述べませんが、直球勝負な感じかもしれません。ご期待ください。


ご興味とお時間がございましたら、ぜひご来場いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

Photo Exhibition - 真ニコライ同盟 (Shin Nikolei Domei)

I will participate in a group photo exhibition "Shin Nikolei Domei" in February next year.  "Shin Nikolei" means "True/Genuine Nikon body + Nikkor lenses or True/Genuine Leica body + Leica lenses."  Domei means alliance.  That is why this photo exhibition will display photos taken with "Shin Nikolei" only.

If you live/visit in Tokyo and have a time by any chance, please come to our exhibition.

This time, my personal theme is planned to be "Hiroshima / Nagasaki" that I went this year.

-Duration: February 6 (Tue) - 18 (Sun), 2018
-Place: Gallery Ringoya (Nezu, Bunkyo-ku, Tokyo)
-Open: 12:00-19:00 (open everyday)
            February 11: Closed 18:00
            February 18: Closed 17:00

Thank you.

2017年7月28日金曜日

あしたのジョーの町を歩く

先日、炎天下の中を友人何名かと三ノ輪〜浅草というコースで撮り歩いた。

地理に疎い私は、詳しい友人に任せて、言われるがままにただ歩いていただけだった。途中、道路脇にジョーが現れた。「ああ、そうか、ここはあの辺りか・・・」と、さすがの私もそれだけには気が付いた。

というわけで、今回は「あしたのジョー」特集なのである。

13 photos
July 22, 2017
東京都台東区日本堤 いろは会商店街
Camera: Leica M240
Lens: Leica Summicron-M 50mm F2

歩道に立つジョー

懐かしい!

段平さん、もうすぐ夏まつりかい?

ジョー!

ジョー!!

アーケードの下には何枚かのこれが掛かっていた

キノコ

商店街のはずれ

段平さん、お出かけ?

あしたのジョー!

サチ

余りの暑さにあずきバーをほおばるジョー

あまり似てないところが玉にきず



2017年7月11日火曜日

軍艦島を Heliar-Hyper Wide 10mmで撮る

6月9日から4日間の予定で、初めて長崎に行ってきた。半分は観光のようなものだったが、目玉の一つは軍艦島クルーズ。

取ってあった予約は実は11日だったのだが、行った日から天気予報では雨。しかも前日、船会社から電話が入り、最悪の場合欠航もありえますと。そこで、だったら翌日12日に変更できるかと聞いたところ、出来ますということで、運を天に任せて予約変更。

12日は帰る日でもあり、時間も少し心配だったのだが、結果は全て良い方に転んでくれた。波は少しだけ高かったけど、軍艦島上陸も果たせた。

昔の住民の生活を垣間見ることは出来なかった。もう、ブラタモリ、Youtube等で見るしかないのかな。

今回は、全て超ワイドなVoigtlander Heliar-Hyper Wide 10mmで撮った写真のみをご紹介。別の写真はまた次の機会に。

17 photos
端島(aka 軍艦島), 長崎県
June 12, 2017
Camera: Sony A7II
Lens: Voigtlander Heliar-Hiper Wide 10mm F5.6 (Mマウント)
(PC上で画像を大きくして連続して見たい場合は、この下の写真をクリックしてライトボックスにして、ご覧ください。写真間の移動も左右のカーソルキーでできます。そちらがオススメです)

クルーズ船で走ること30分少々、いよいよ軍艦島が・・・

若干波はありましたが、上陸OKが出たようだ

あれが、軍艦島か

はやる気持ちを抑えて、上陸を待つ

見学コースで見れるところは島の南側のごく一部だけ

島の建物は厳しい自然環境でどんどん崩れていく

ただ、ひたすらシャッターを切る

ガイドさんの説明をもう少し聞けばよかったなと少し反省も

最後の第3見学広場

奥中央に見えるのが、30号棟、その左が31号棟アパート(旧鉱員住宅)

いつ崩れてもおかしく無い位、コンクリートは劣化しているらしい

鍛冶工場のコンクリート塀(かな?)

瓦礫の山、山、山

コンクリートの塊

あっという間に40分の上陸時間が終了した

上空に現れたヘリは一体何をしているのか

離れていく軍艦島を皆が見つめる